*簡単に印象を変える分け目の変え方 1*


髪の分け目はそれだけでダサくもなり、反対にがらっと印象が変わります。

ヘアスタイルは「顔の額縁」!
せっかくいい感じのメイクやファッションをしていても、ヘアスタイルが決まっていないと一気に見た目も損をしてしまいます。

代表的な前髪は、顔の印象を決める大切な要素。
分け目を左右どちらに作るかによって、可愛くみせることも、大人っぽくみせることもできます。


分け目がずっと同じだとダメな理由🙅


・ いつも同じ部分に負担をかけているため髪が薄くなりやすい。
(特に女性は髪を縛る場合が多いので、頭皮が緊張して血行が悪くなり、毛根が傷み、髪が抜けやすくなります)

・ 髪がぺたんこに寝てしまい、ボリューム、コシのない髪になる。


というように!
悪い影響が出ます!

なので!

変えてあげましょう!

もし、

*自分に合った前髪の分け方がわからないとき* 

は、

左右の目の大きい方で分けます。
多少なりとも左右どちらかの目が大きいはず。大きく見える側に分け目を作ることで、大きな目をより強調することができ、顔立ちもはっきりしてきます。


あともう一つは、

前髪のバランス!


違和感なくバランスよく分けるには、「黒目の外側真上」に分け目を作るのがポイント。
前髪のボリュームを抑えることができ、頭を小さく見せることができます。

黒目の外側を上に伸ばした垂直線上に分け目を作りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000